赤兎馬(せきとば)がアツい!
今、統計新聞(南関版)のアツい
コンテンツはこれ!!
赤兎馬(せきとば)は
統計新聞の2つのファクターの組み合わせから生まれます。
①高回収馬(赤)
勝率が20%、単勝回収率が90%をこえると
アントーニオの様に赤く塗りつぶされます。
②レッドホース
過去3年の該当競馬場のコース、距離の
騎手+種牡馬成績の平均が20%を超えると
赤く塗りつぶされます。
①赤回収と②レッドホースが重なると、、
赤兎馬(せきとば)が誕生します。
まだ二か月の検証ですが、
赤兎馬成績(南関)
4.1.0.0
準赤兎馬成績(南関)
6.2.3.1
単勝回収率は200%オーバーと
グリグリの人気馬だけではないのが売りです。
南関競馬で大きなファクターは
騎手の力、種牡馬のコース相性
今後の活躍に是非
ご期待ください。
投稿者プロフィール

-
競馬統計新聞の敏腕編集長。
スペシャルウィーク、キングヘイロー、セイウンスカイの3強対決で競馬の虜になる。期待値について、研究を始めて劇的に収支が向上。遂に2020年に年間プラス収支を達成。その後は連続プラス収支継続中。統計から徹底的に回収率にアプローチします。馬券は、ほとんど単勝のみ。競馬統計新聞は、まさに集大成。長期的に勝てる馬を推奨します!!
最新の投稿
未分類2023年9月28日9.29(金)トウコちゃんデータ
予想記事2023年9月27日9.28(木)トウコちゃんデータ
予想記事2023年9月26日9,27(水)トウコちゃんデータ
攻略法2023年9月26日トリプル馬単攻略グラフ